「天国が落ちてくる2」
2004年8月31日念願の続き。
なんかもう、やっぱり高遠さんは天才だと思う。
なんで、こんなに私を心臓をつかむのが上手いんだろう・・・。
しかも、終わり方まで死んでも私に続きを買わす終わり方をしてくれるし・・・っっ
それに、相変わらず日本語の使い方がばっちり私好み。
セリフの入れ方も天才的だし。
特に、秋広の「君はぼくのものになってくれるのか」っていう言葉にはぞくぞくってきた。
秋広みたいなキャラが言うから、余計にそのギャップの差が私を惹きこむ。
ああああっっはやく続き読みたいよお!!
なんかもう、やっぱり高遠さんは天才だと思う。
なんで、こんなに私を心臓をつかむのが上手いんだろう・・・。
しかも、終わり方まで死んでも私に続きを買わす終わり方をしてくれるし・・・っっ
それに、相変わらず日本語の使い方がばっちり私好み。
セリフの入れ方も天才的だし。
特に、秋広の「君はぼくのものになってくれるのか」っていう言葉にはぞくぞくってきた。
秋広みたいなキャラが言うから、余計にそのギャップの差が私を惹きこむ。
ああああっっはやく続き読みたいよお!!
コメントをみる |

約一ヶ月ぶりですね・・・
2004年8月16日何をしていたのかというと・・・まあ単にサボっていたのだけれど、それなりに忙しかった今日このごろ。
今年は試合が東京だったので、六本木ヒルズとまんだらけ中野店にいってみた。
六本木ヒルズではアンデルセンのサンドイッチを食べて、おいしすぎて涙が出そうだった(笑)
そしてそして、だらけ中野店!
なんていうか、さすが東京だね。
数週間前の新刊が普通に入ってた。
でも、女性同人コーナーのスケールは梅田のが上っぽいけど。
で、今月の悲しいことといえばZEROがでないこと。
なんで?
なんで?なんで?
なんでだーーー!!!
・・・・楽しみにしてたのに・・・
でも高遠さんがでる♪
すっきりしたことは、彼氏と別れたこと。
なんか、ずっともやもやしてたから、かえってすっきりした。
さて、明日は暇だな。
なにしよう・・・。
今年は試合が東京だったので、六本木ヒルズとまんだらけ中野店にいってみた。
六本木ヒルズではアンデルセンのサンドイッチを食べて、おいしすぎて涙が出そうだった(笑)
そしてそして、だらけ中野店!
なんていうか、さすが東京だね。
数週間前の新刊が普通に入ってた。
でも、女性同人コーナーのスケールは梅田のが上っぽいけど。
で、今月の悲しいことといえばZEROがでないこと。
なんで?
なんで?なんで?
なんでだーーー!!!
・・・・楽しみにしてたのに・・・
でも高遠さんがでる♪
すっきりしたことは、彼氏と別れたこと。
なんか、ずっともやもやしてたから、かえってすっきりした。
さて、明日は暇だな。
なにしよう・・・。
とうとう最終話
2004年7月15日観終わりましたよ、ガンダムSEED。
おもしろかった。
かなりおもしろかった!
もう、いくどとなく泣かせてもらったし名作だとも思うけど、あの最終回はどうよ!?
なんともまあ、みごとにすっきりしない終わり方。
要は、次を観ろってことだね(笑)
みじかいけど本日はこれで終わり。
クラブ、しんどすぎて眠いzzz
おもしろかった。
かなりおもしろかった!
もう、いくどとなく泣かせてもらったし名作だとも思うけど、あの最終回はどうよ!?
なんともまあ、みごとにすっきりしない終わり方。
要は、次を観ろってことだね(笑)
みじかいけど本日はこれで終わり。
クラブ、しんどすぎて眠いzzz
七月は新刊ラッシュ(笑泣)
2004年6月21日昇段また落ちた・・・
もう、やだ。
三回も落ちるなんて、本気でへこむよ〜(号泣)
で、そのおかげというかなんというか、皮肉なことに受かったらはらうはずだった登録料の三千円がういた。
しかもSEEDのビデオも全部録画してた先輩が貸してくれることになってこれもお金がうく。
・・・なんだかなあ・・・
人間万事塞翁が馬とはこのことかな、としみじみ思ってみたり。
で、七月はまた久々に新刊ラッシュだ。
数ヶ月ぶりにルビーが豊作。
専制君主シリーズにきたざわさん。
あと、こうじまさんのILLも。
春があんまりなかったぶん、今年の夏は一段と気合が入っている(笑)
あと十六日が結構多い(汗)
コナンやらスキップ・ビート!やら。
なにやら、アツイ夏になりそうデス。
さて、台風も去って明日はクラブ。
昇段も落ちてしまったものはしかたないし、気をとりなおして百射会と試合に向けてがんばろう!!
余談。
最近、ラウ・ル・クルーゼのマスクが蝶形骨にしか見えない私は病気かもしれない。
もう、やだ。
三回も落ちるなんて、本気でへこむよ〜(号泣)
で、そのおかげというかなんというか、皮肉なことに受かったらはらうはずだった登録料の三千円がういた。
しかもSEEDのビデオも全部録画してた先輩が貸してくれることになってこれもお金がうく。
・・・なんだかなあ・・・
人間万事塞翁が馬とはこのことかな、としみじみ思ってみたり。
で、七月はまた久々に新刊ラッシュだ。
数ヶ月ぶりにルビーが豊作。
専制君主シリーズにきたざわさん。
あと、こうじまさんのILLも。
春があんまりなかったぶん、今年の夏は一段と気合が入っている(笑)
あと十六日が結構多い(汗)
コナンやらスキップ・ビート!やら。
なにやら、アツイ夏になりそうデス。
さて、台風も去って明日はクラブ。
昇段も落ちてしまったものはしかたないし、気をとりなおして百射会と試合に向けてがんばろう!!
余談。
最近、ラウ・ル・クルーゼのマスクが蝶形骨にしか見えない私は病気かもしれない。
お久です。
2004年6月18日さぼりすぎた。
むちゃくちゃ久しぶりだ。
ごぶさたしている間、まあ色々それなりにというか、かなり忙しかったのだけれど、そんなことはどうでもよくゆづるの生活におおきな変革が起きた。
やってしまった。
ぜったいにはまらないと思ってたのに、とうとうガンダムSEEDにおはまってしまった。
ここ数年、「もういまさら新しいのにはまるほどもの体力もないわ〜」とかたかをくくってたのに、ちょっとした手違いで聞いてしまった友達のSEEDのミニCDドラマでコロリと落とされてしまった(死)
ああああ・・・ふがいない・・・。
でもでも、やっぱ何かにはまるっていいなあ。
中学の時よりもお金がある分ちょくちょくビデオ借りれるし、そのおかげで日々楽しくて楽しくてしかたない!
もう人生ばら色!
なんだか若返った気分だ♪
二十歳まであと数ヶ月というところでこんなことになるとは思わなかったけど、楽しいからよしとしよう。
アスランとキラがすっごい好き!
あの二人のツーショットが死ぬほど好き!
しかも、音楽がまたいい!
T.M最高!!
でもラクス・クラインもかなり最高!!
歌上手いし、かわいすぎる!
お姉さんはメロメロだ(爆)
「静かな夜」になんど泣かされたことか・・・
しばらく、病気は続きそうだ。
明日は新歓コンパ。
明後日は昇段試験。
ああ〜嫌だ〜絶対落ちる(泣)
骨実習のスケッチもしなきゃなあ・・・
むちゃくちゃ久しぶりだ。
ごぶさたしている間、まあ色々それなりにというか、かなり忙しかったのだけれど、そんなことはどうでもよくゆづるの生活におおきな変革が起きた。
やってしまった。
ぜったいにはまらないと思ってたのに、とうとうガンダムSEEDにおはまってしまった。
ここ数年、「もういまさら新しいのにはまるほどもの体力もないわ〜」とかたかをくくってたのに、ちょっとした手違いで聞いてしまった友達のSEEDのミニCDドラマでコロリと落とされてしまった(死)
ああああ・・・ふがいない・・・。
でもでも、やっぱ何かにはまるっていいなあ。
中学の時よりもお金がある分ちょくちょくビデオ借りれるし、そのおかげで日々楽しくて楽しくてしかたない!
もう人生ばら色!
なんだか若返った気分だ♪
二十歳まであと数ヶ月というところでこんなことになるとは思わなかったけど、楽しいからよしとしよう。
アスランとキラがすっごい好き!
あの二人のツーショットが死ぬほど好き!
しかも、音楽がまたいい!
T.M最高!!
でもラクス・クラインもかなり最高!!
歌上手いし、かわいすぎる!
お姉さんはメロメロだ(爆)
「静かな夜」になんど泣かされたことか・・・
しばらく、病気は続きそうだ。
明日は新歓コンパ。
明後日は昇段試験。
ああ〜嫌だ〜絶対落ちる(泣)
骨実習のスケッチもしなきゃなあ・・・
コメントをみる |

っポイ!
2004年6月6日今までの話の中で一番好きかもしれない。
泣けた。
金井君かわいいよ〜!!
でもなんか雰囲気的にそろそろ終わりそう。
驚いたのはZEROが10巻で終わること。
しかも、今年は七・八月にZERO?、十・十一月にZERO?を連載するらしい。
むっっっちゃ楽しみ♪
で、そのZEROが今日友達から返ってきた。
あと、四龍島シリーズとグラビテーション。
やっぱり、私は真堂さんの作品では龍〜が一番好き。
久々に一巻を読んで、マクマクがかなりファザコンだったことに笑えた。
二巻以降は、もうほんとに飛命だもんね(笑)
まあ、飛も負けずにマク命だけど。
さて、明日もクラブだ。
その前に学校でカービングやらな・・・。
泣けた。
金井君かわいいよ〜!!
でもなんか雰囲気的にそろそろ終わりそう。
驚いたのはZEROが10巻で終わること。
しかも、今年は七・八月にZERO?、十・十一月にZERO?を連載するらしい。
むっっっちゃ楽しみ♪
で、そのZEROが今日友達から返ってきた。
あと、四龍島シリーズとグラビテーション。
やっぱり、私は真堂さんの作品では龍〜が一番好き。
久々に一巻を読んで、マクマクがかなりファザコンだったことに笑えた。
二巻以降は、もうほんとに飛命だもんね(笑)
まあ、飛も負けずにマク命だけど。
さて、明日もクラブだ。
その前に学校でカービングやらな・・・。
パイレーツ・オブ・カリビアン
2004年5月31日観よう観ようと思い続けて、ずっと見逃しつっづけてきたこの作品をようやく今日観た。
字幕で観ようと思ってたけど、下の弟が観たいと言ったから、吹き替えにした。
そしたらなんとジャックの声が平田さんじゃないか!
うわーっっサンジだー!!!
とひとりで大騒ぎ(笑)
話の中でも、ジャックはかなりかっこよかったし♪
あと、サウンドがかなり私好みだった。
漫画は最近やっとプラネット・ラダーの最終巻を買った。
巻数はそんなに多くないから、そんなに超大作には感じないけど、なんだかんだとかかった時間はながいんだなあ・・と思った。
なんせ、私が中一ぐらいの時から始まったから。
ていうか、よく考えてみたらなるしまさんの連載で、ちゃんと完結したもってこれが初めてじゃあ・・・。
違うかもしれないけど、私が知る中ではそうのはず。
まあでも、なにはともあれ最後の最後でセーウがかわいかったからよかった(笑)
さて、あしたも学校。
そろそろ、彼氏と別れるかもしれない。
字幕で観ようと思ってたけど、下の弟が観たいと言ったから、吹き替えにした。
そしたらなんとジャックの声が平田さんじゃないか!
うわーっっサンジだー!!!
とひとりで大騒ぎ(笑)
話の中でも、ジャックはかなりかっこよかったし♪
あと、サウンドがかなり私好みだった。
漫画は最近やっとプラネット・ラダーの最終巻を買った。
巻数はそんなに多くないから、そんなに超大作には感じないけど、なんだかんだとかかった時間はながいんだなあ・・と思った。
なんせ、私が中一ぐらいの時から始まったから。
ていうか、よく考えてみたらなるしまさんの連載で、ちゃんと完結したもってこれが初めてじゃあ・・・。
違うかもしれないけど、私が知る中ではそうのはず。
まあでも、なにはともあれ最後の最後でセーウがかわいかったからよかった(笑)
さて、あしたも学校。
そろそろ、彼氏と別れるかもしれない。
世界の中心で愛を叫ぶ
2004年5月27日流行にのっとってというかなんというか、とりあえず友達に借りて読んでみた。
感想。
別に、まわりが言うほど衝撃的でもなければ、感動して泣いたりもしなかったけれど、でもなんとなく読んで良かったとは思う。
あんまりこういう本を読まないから新鮮だったというのもあるんだろうけど、なんていうか・・心の中に、すとん、と落ちてきてずっと残ってる感じ。
普段はたいして思い出さないけど、ふとした拍子にちらりと思い出しそうな、そんな印象の作品だった。
基本、雑食だからこういう話も好きといえば好き。
ちなみにファンタジー好きの友達はぼろくそに貶してたけど(笑)。
まあ、要は人それぞれの価値観の違いということで。
ていうか、私に衝撃を与えた作家さんは高遠さんと鈴木さんだけだけど。
特に、高遠さん以上に私の心を揺るがす作家さんなんてこの世にいない。
あああ・・・
来月のビブロスが楽しみだ♪
明日はいよいよカービングの実習。
感想。
別に、まわりが言うほど衝撃的でもなければ、感動して泣いたりもしなかったけれど、でもなんとなく読んで良かったとは思う。
あんまりこういう本を読まないから新鮮だったというのもあるんだろうけど、なんていうか・・心の中に、すとん、と落ちてきてずっと残ってる感じ。
普段はたいして思い出さないけど、ふとした拍子にちらりと思い出しそうな、そんな印象の作品だった。
基本、雑食だからこういう話も好きといえば好き。
ちなみにファンタジー好きの友達はぼろくそに貶してたけど(笑)。
まあ、要は人それぞれの価値観の違いということで。
ていうか、私に衝撃を与えた作家さんは高遠さんと鈴木さんだけだけど。
特に、高遠さん以上に私の心を揺るがす作家さんなんてこの世にいない。
あああ・・・
来月のビブロスが楽しみだ♪
明日はいよいよカービングの実習。
フェイクでシュールなドラマ
2004年5月25日久々の鈴木あみさん。
やっぱレベル高いなあ、この人のBL小説は。
私がこの世で一番好きなBL作家さんは、高遠さんだけど、私が知る中で、一番レベルが高いと思うのはだんとつで鈴木あみさん。
特に「他愛」以降の作品には、かなり磨きがかかってると思う。
もう、ほんと「他愛」は私にとってかなり衝撃的だった。
この話で、初めてサイコパスって言葉を知ったってこともあるけど、こういう強烈な純愛を書ける人ってそうそういないと思う。
しっかりHも満載だし(笑)
で、今回の「フェイクで〜」も鈴木さんらしい話だったけど、読んでてなんかちょっと違和感があるな〜と思ってたら、なんとデビュー作だった。
すげー!
デビューでもこのレベルの話が書けるんだ、と普通に感動してしまった。
今週はGLAY週間だ♪
たいがいの歌番組にでてる。
かなり幸せ。
六月は高遠さんの新作がビブロスからでるし、いいことは続くものですな。
明後日はテスト。
めんどくさ〜い(泣)
やっぱレベル高いなあ、この人のBL小説は。
私がこの世で一番好きなBL作家さんは、高遠さんだけど、私が知る中で、一番レベルが高いと思うのはだんとつで鈴木あみさん。
特に「他愛」以降の作品には、かなり磨きがかかってると思う。
もう、ほんと「他愛」は私にとってかなり衝撃的だった。
この話で、初めてサイコパスって言葉を知ったってこともあるけど、こういう強烈な純愛を書ける人ってそうそういないと思う。
しっかりHも満載だし(笑)
で、今回の「フェイクで〜」も鈴木さんらしい話だったけど、読んでてなんかちょっと違和感があるな〜と思ってたら、なんとデビュー作だった。
すげー!
デビューでもこのレベルの話が書けるんだ、と普通に感動してしまった。
今週はGLAY週間だ♪
たいがいの歌番組にでてる。
かなり幸せ。
六月は高遠さんの新作がビブロスからでるし、いいことは続くものですな。
明後日はテスト。
めんどくさ〜い(泣)
前言撤回!
2004年5月16日昨日の「けなげなメイドのしつけ方」。
あれ、内容ないって言ったけど、前言撤回。
泣けた。
そんな深い話ではないけど、題名通り主人公が健気でかなり泣けた。
弱いんだな〜ああいう健気キャラ。
第一弾のメイドの話もちょっと買いたくなったかも・・・
あと昨夜、キャラビーをチェックした。
六月は平和だ。
めずらしく「っポイ!」がでるのにはびっくりしたけど。
だいたい、やまざきさんは二月、五月、八月、十二月なのに。
ああ〜もうすぐ「ZERO」の季節だな〜。
早く見たい!
どうして一年に一冊なんだろ。
ああ〜っっ続きが気になる〜っっっ
バツはどうなるんだ!
おじいちゃんはちょっと元気だった。
笑ってたし・・早く帰って来ないかなあ。
あれ、内容ないって言ったけど、前言撤回。
泣けた。
そんな深い話ではないけど、題名通り主人公が健気でかなり泣けた。
弱いんだな〜ああいう健気キャラ。
第一弾のメイドの話もちょっと買いたくなったかも・・・
あと昨夜、キャラビーをチェックした。
六月は平和だ。
めずらしく「っポイ!」がでるのにはびっくりしたけど。
だいたい、やまざきさんは二月、五月、八月、十二月なのに。
ああ〜もうすぐ「ZERO」の季節だな〜。
早く見たい!
どうして一年に一冊なんだろ。
ああ〜っっ続きが気になる〜っっっ
バツはどうなるんだ!
おじいちゃんはちょっと元気だった。
笑ってたし・・早く帰って来ないかなあ。
「けなげなメイドのしつけ方」
2004年5月15日殴られそうな題名でごめんなさい。
久々に衝動買いなんてした。
しかも初のプラチナ文庫。
なんせ絵がかわいかったもんだから、ついつい買ってしまった。
内容はほとんどHばっかりで、ないに等しいけど、裸エプロンが死ぬほどかわいかった。
・・・・おやじか・・私は・・・
あと、友人に「アリス学園」を借りた。
樋口橘さんの漫画は「NとMの肖像」以来読んでなかったけどやっぱりおもしろい。
てゆーか、花ゆめ系で久々にそろえてもいいかも・・と思った漫画だった。
基本的に雑食だからなんでも読むけど、好きなんだよなあ・・ああいうファンタジーちっくなの。
バレーボール。
本日も勝ちました。
すごいね、日本。六連勝だ。
昨日アテネ行きが決まったけど、ある意味、気が抜けがちな今日勝ったことの方がすごいんじゃないのかな。
あとは、強豪ロシア。
がんばれ日本!!
応援するぞー!!!
明日はおじいちゃんのお見舞い。
久々に衝動買いなんてした。
しかも初のプラチナ文庫。
なんせ絵がかわいかったもんだから、ついつい買ってしまった。
内容はほとんどHばっかりで、ないに等しいけど、裸エプロンが死ぬほどかわいかった。
・・・・おやじか・・私は・・・
あと、友人に「アリス学園」を借りた。
樋口橘さんの漫画は「NとMの肖像」以来読んでなかったけどやっぱりおもしろい。
てゆーか、花ゆめ系で久々にそろえてもいいかも・・と思った漫画だった。
基本的に雑食だからなんでも読むけど、好きなんだよなあ・・ああいうファンタジーちっくなの。
バレーボール。
本日も勝ちました。
すごいね、日本。六連勝だ。
昨日アテネ行きが決まったけど、ある意味、気が抜けがちな今日勝ったことの方がすごいんじゃないのかな。
あとは、強豪ロシア。
がんばれ日本!!
応援するぞー!!!
明日はおじいちゃんのお見舞い。
矢筒を買った。
2004年5月12日茶色の矢筒を買った。
ひと目でビビっときたので即決まり。
あと、黒はずと的がらうちわと矢筒のバンドを買いました。
「炎の蜃気楼」
とうとう、直江の理性がぶちきれた。
まだ六巻ぐらいしか読んでないけど、どうやら四十何巻かぐらいでてるみたい。
なんだかなあ・・この二人どこまでいっちゃうんだろう。
ていうか、キスまでしちゃったんなら最後までやっちゃえ!直江(笑)
ああ・・・最近BL読んでないなあ・・。
そろそろ、なんか読みたい。
きたざわさんの新刊早くでないかなあ。
ENDLESS〜もラスト二冊買わないと。
最近はナルトが再フィーバーな今日この頃。
明日は午後から授業なので楽ちんだ♪
ひと目でビビっときたので即決まり。
あと、黒はずと的がらうちわと矢筒のバンドを買いました。
「炎の蜃気楼」
とうとう、直江の理性がぶちきれた。
まだ六巻ぐらいしか読んでないけど、どうやら四十何巻かぐらいでてるみたい。
なんだかなあ・・この二人どこまでいっちゃうんだろう。
ていうか、キスまでしちゃったんなら最後までやっちゃえ!直江(笑)
ああ・・・最近BL読んでないなあ・・。
そろそろ、なんか読みたい。
きたざわさんの新刊早くでないかなあ。
ENDLESS〜もラスト二冊買わないと。
最近はナルトが再フィーバーな今日この頃。
明日は午後から授業なので楽ちんだ♪
CASSHREN
2004年5月8日結構おもしろかった。
てゆーか、唐沢さんが予想以上にかっこよかった!!
でも万人に愛されるかというとそうでもなさそう・・・
別に悪い意味ではなく、日本の映画独特の複雑さと曖昧さがあって、ぴったりはまればかなり楽しめるけど合わない人はダメなのではないかな〜?と思わなくもない。
でもやっぱり映像がすごいから、ビデオ待とうかどうしようかと迷ってる人は観にいった方がいいかも。
宇多田の歌もかなりいいし♪
お勧めです。
次はハリポタとトロイが観たいなあ・・・
久々に、だらけに行った。
本売って、なんとなくうろうろしているとブラックキャットのセフィリアのすごい同人がいっぱいでてることに驚いた。
もう、いかにも男のロマン(?)って感じの(笑)
どうでもいいけど、思わず盲点だ・・・と思ってしまった。
で、私はというと、友人か軍服がでてくるBL短編集がほしいって言ったから「制服攻め」というのを買ってみた。
う〜ん・・・やっぱ、医者×高校生っていうのは永遠に萌えですな・・・と思うのは私だけ?
さて、明日は弟に勉強教えて金儲けだ!
てゆーか、唐沢さんが予想以上にかっこよかった!!
でも万人に愛されるかというとそうでもなさそう・・・
別に悪い意味ではなく、日本の映画独特の複雑さと曖昧さがあって、ぴったりはまればかなり楽しめるけど合わない人はダメなのではないかな〜?と思わなくもない。
でもやっぱり映像がすごいから、ビデオ待とうかどうしようかと迷ってる人は観にいった方がいいかも。
宇多田の歌もかなりいいし♪
お勧めです。
次はハリポタとトロイが観たいなあ・・・
久々に、だらけに行った。
本売って、なんとなくうろうろしているとブラックキャットのセフィリアのすごい同人がいっぱいでてることに驚いた。
もう、いかにも男のロマン(?)って感じの(笑)
どうでもいいけど、思わず盲点だ・・・と思ってしまった。
で、私はというと、友人か軍服がでてくるBL短編集がほしいって言ったから「制服攻め」というのを買ってみた。
う〜ん・・・やっぱ、医者×高校生っていうのは永遠に萌えですな・・・と思うのは私だけ?
さて、明日は弟に勉強教えて金儲けだ!
「天国が落ちてくる1」
2004年5月1日むっっっちゃよかった!!
もうさすが高遠さん!
見事に私のつぼをついてくれていた。
今回は初の年下攻。
若干18歳の天才シンガーと若手ライターの話で、Hシーンは少なかったけどそんなのはどうでもいいくらい内容がよかったし、相変わらず文章使いも上手いし、あと二冊でるらしいのでかなり期待できる。
もう、いちいち切なくて胸がいっぱいになった。
お勧め。
ちなみにシャレード文庫です。
話は変わるが、先日コナンの映画を見に行った。
〜銀翼の奇術師〜
突っ込みたいことは色々あったけれど、怪盗キッドがかっこよかったのですべて良し(笑)
これまでのコナンの映画から比べると三番目ぐらいにおもしろかった。
ちなみに一位は「世紀末の魔術師」二位は「ベイカー街の亡霊」。
とくに「世紀末〜」はほんとに名作だ。
ていうか、要は怪盗キッドが好きなだけ(笑)
あ〜明後日は試合。
いちおー団体戦にだしてもらうけど全然自信が無い。
やだなー・・・足引っ張ったらどうしよう・・・
もうさすが高遠さん!
見事に私のつぼをついてくれていた。
今回は初の年下攻。
若干18歳の天才シンガーと若手ライターの話で、Hシーンは少なかったけどそんなのはどうでもいいくらい内容がよかったし、相変わらず文章使いも上手いし、あと二冊でるらしいのでかなり期待できる。
もう、いちいち切なくて胸がいっぱいになった。
お勧め。
ちなみにシャレード文庫です。
話は変わるが、先日コナンの映画を見に行った。
〜銀翼の奇術師〜
突っ込みたいことは色々あったけれど、怪盗キッドがかっこよかったのですべて良し(笑)
これまでのコナンの映画から比べると三番目ぐらいにおもしろかった。
ちなみに一位は「世紀末の魔術師」二位は「ベイカー街の亡霊」。
とくに「世紀末〜」はほんとに名作だ。
ていうか、要は怪盗キッドが好きなだけ(笑)
あ〜明後日は試合。
いちおー団体戦にだしてもらうけど全然自信が無い。
やだなー・・・足引っ張ったらどうしよう・・・
コメントをみる |

お久!お久!
2004年4月17日もう、ほんとに何日ぶりなんだか。
すみません。
おもいっっっきり、なまけてました。
今はクラブの勧誘中。
しんどい。
めちゃくちゃしんどい。
一年生が何考えてんのかさっぱり分からん。
私も去年はあんなんだったんかな・・・。
弓道も弓道でただいまスランプ爆進中。
来週の日曜は試合なのに・・・。
やだなあ・・せっかく団体戦にだしてもらえそうなのに・・・。
今、ちょろっとはまってんのは、「炎の蜃気楼」。
ずっと読んでみたくて、さいきんやっと友達が貸してくれた。
これがなかなかにおもしろい。
なんでか途中からBLちっくになってる。
私はしってたからいいんだけど、知らなかった人とかは一瞬かたまるんだろうなあ・・(笑)
今読んでるところは、ちょうどうちの地元近くが出てくるのでかなり楽しい。
ああ、お金がない。
欲しい漫画とか小説がまだあるのに、部費やらなんやら払わなくちゃならないから買えない(泣)
来週は鬼のように忙しい。
テスト、レポート、勧誘、試合。
私は一人しかいないっつーの!!
すみません。
おもいっっっきり、なまけてました。
今はクラブの勧誘中。
しんどい。
めちゃくちゃしんどい。
一年生が何考えてんのかさっぱり分からん。
私も去年はあんなんだったんかな・・・。
弓道も弓道でただいまスランプ爆進中。
来週の日曜は試合なのに・・・。
やだなあ・・せっかく団体戦にだしてもらえそうなのに・・・。
今、ちょろっとはまってんのは、「炎の蜃気楼」。
ずっと読んでみたくて、さいきんやっと友達が貸してくれた。
これがなかなかにおもしろい。
なんでか途中からBLちっくになってる。
私はしってたからいいんだけど、知らなかった人とかは一瞬かたまるんだろうなあ・・(笑)
今読んでるところは、ちょうどうちの地元近くが出てくるのでかなり楽しい。
ああ、お金がない。
欲しい漫画とか小説がまだあるのに、部費やらなんやら払わなくちゃならないから買えない(泣)
来週は鬼のように忙しい。
テスト、レポート、勧誘、試合。
私は一人しかいないっつーの!!
コメントをみる |

さ〜く〜ら〜(直太郎調)
2004年4月1日春だ〜四月だ〜エイプリルフールだ〜♪
四月バカか・・・私は年中バカだけど(笑)
今月はまた色々、漫画・小説がでる。
特に、気になるのが久々にルビー。
きたざわ尋子さん×桜城ややさん。
これまであったようでなかった組み合わせ。
ちょっと期待できそうだ。
あと喜ばしいのは、やっと、やーっとシャレードから高遠さんがでる!
「天国が落ちてくる」
延ばしに延ばされてたけど、今度こそ本当にでると信じたい。
しかも?って書いてるし。
読み切りじゃないんだ。
あと、昨日「恋のからさわぎ」のドラマCDを聴いた。
原作読んでないのに聴いた。
というのも、高校のゆうじんがに「なんかお勧めのBLCDあったら貸して〜」て言ったら貸してくれた。
こんど原作もかりる約束したけど。
それにしても、勝平さんかわいかった♪
森川さんも良かったし。
てゆーか、裸でフリートークすんのはやめよう、森川さん。
想像しただけでおかしい。
さて今から、だらけいかなくては。
四月バカか・・・私は年中バカだけど(笑)
今月はまた色々、漫画・小説がでる。
特に、気になるのが久々にルビー。
きたざわ尋子さん×桜城ややさん。
これまであったようでなかった組み合わせ。
ちょっと期待できそうだ。
あと喜ばしいのは、やっと、やーっとシャレードから高遠さんがでる!
「天国が落ちてくる」
延ばしに延ばされてたけど、今度こそ本当にでると信じたい。
しかも?って書いてるし。
読み切りじゃないんだ。
あと、昨日「恋のからさわぎ」のドラマCDを聴いた。
原作読んでないのに聴いた。
というのも、高校のゆうじんがに「なんかお勧めのBLCDあったら貸して〜」て言ったら貸してくれた。
こんど原作もかりる約束したけど。
それにしても、勝平さんかわいかった♪
森川さんも良かったし。
てゆーか、裸でフリートークすんのはやめよう、森川さん。
想像しただけでおかしい。
さて今から、だらけいかなくては。
GLAY好きだー!!!
2004年3月24日昨日、コスモスクエアのWCTでGLAYの野外ライブに行ってきた。
ただ!
ただで生TERUさんを見た〜!!
この春はもう会えないと思っていたからかなり幸せ♪
しかも七月三十一日にはなんとUSJでエキスポ2004がある!!
絶対、絶対、ぜーっっったいに行く!
もうクラブなんて知ったことじゃない。
待っててください!TERUさん!!
明日は何しようか・・・
暇だ。
ただ!
ただで生TERUさんを見た〜!!
この春はもう会えないと思っていたからかなり幸せ♪
しかも七月三十一日にはなんとUSJでエキスポ2004がある!!
絶対、絶対、ぜーっっったいに行く!
もうクラブなんて知ったことじゃない。
待っててください!TERUさん!!
明日は何しようか・・・
暇だ。
コメントをみる |

またまた昇段落ちた・・・
2004年3月22日やっぱ当たらないと落ちるようで・・・
皆ヌケはやっぱりだめだ。
せめて半矢しな。
次、六月受かるかなあ・・
難しいよ・・・弓道。
先日、高校の友達&後輩と集まって七時間カラオケをした。
七時間!七時間デスヨ!!
けど、案外七時間はあっという間だった(笑)
てゆーかテンションがものすごかった。
なんせ七時間ぶっとーしでハイテンション。
おまけに、ジャンカラのアニソンは全部そのアニメの映像がでるのがまたいけない。
メンバーがメンバーなだけに、ただでさえ高いテンションがますます変な方向に上がってくる。
総ちゃんがぁぁぁぁっっっ
カヲル君がぁぁぁぁっっっ
・・・その他もだえの連続
すばらしい友達&後輩を持って、私はまったくもって幸せだ(笑)
さて、明日はおでかけ。
金がねえっっっ
皆ヌケはやっぱりだめだ。
せめて半矢しな。
次、六月受かるかなあ・・
難しいよ・・・弓道。
先日、高校の友達&後輩と集まって七時間カラオケをした。
七時間!七時間デスヨ!!
けど、案外七時間はあっという間だった(笑)
てゆーかテンションがものすごかった。
なんせ七時間ぶっとーしでハイテンション。
おまけに、ジャンカラのアニソンは全部そのアニメの映像がでるのがまたいけない。
メンバーがメンバーなだけに、ただでさえ高いテンションがますます変な方向に上がってくる。
総ちゃんがぁぁぁぁっっっ
カヲル君がぁぁぁぁっっっ
・・・その他もだえの連続
すばらしい友達&後輩を持って、私はまったくもって幸せだ(笑)
さて、明日はおでかけ。
金がねえっっっ
コメントをみる |

サッカー負けたましたやん
2004年3月14日ワンピース、新撰組!観ながらちらちら観ていたら、新撰組が終わったあたりに一点入れられてた。
ショック!!
そこからはもう、バーレーンは守る守る。
おまけに明らかにわざとらしい時間稼ぎ。
むかつくけど勝つためには手段を選ばないのはしかたないのだろうね。
それにしても、オリンピック予選初黒星がホームなのはかなり痛い。
あと二戦はぜひとも勝ってほしい。
てか、大久保だして〜!!
「砂の器」は録画したので明日観ることにする。
「新撰組!」
「総司のことは俺が責任をもってひきうける」
い〜いセリフですなっ土方さん!!
どーぞどーぞ!
じゃんじゃん責任とっちゃってください!!(チガウ)
TUTAYAで上戸彩の「愛のために」とひととよう(字忘れた)の「ハナミズキ」を借りた。
上戸彩は惰性で借りただけだが、「ハナミズキ」はかなりいい曲
思わず、エンドレスで聴いては口ずさんでしまう。
明日はまたクラブ。
先輩に「ブラックジャックによろしく」の新刊を頼んだのだがはたして持ってきてくれるだろうか。
メールしたから大丈夫なはずだけれど。
明日はもう少し当たるかな・・・?
ショック!!
そこからはもう、バーレーンは守る守る。
おまけに明らかにわざとらしい時間稼ぎ。
むかつくけど勝つためには手段を選ばないのはしかたないのだろうね。
それにしても、オリンピック予選初黒星がホームなのはかなり痛い。
あと二戦はぜひとも勝ってほしい。
てか、大久保だして〜!!
「砂の器」は録画したので明日観ることにする。
「新撰組!」
「総司のことは俺が責任をもってひきうける」
い〜いセリフですなっ土方さん!!
どーぞどーぞ!
じゃんじゃん責任とっちゃってください!!(チガウ)
TUTAYAで上戸彩の「愛のために」とひととよう(字忘れた)の「ハナミズキ」を借りた。
上戸彩は惰性で借りただけだが、「ハナミズキ」はかなりいい曲
思わず、エンドレスで聴いては口ずさんでしまう。
明日はまたクラブ。
先輩に「ブラックジャックによろしく」の新刊を頼んだのだがはたして持ってきてくれるだろうか。
メールしたから大丈夫なはずだけれど。
明日はもう少し当たるかな・・・?
久々のクラブデシタ
2004年3月12日久々に弓道。
いや、一昨日も闇練(自主練のこと)をしたのだけれど、ちゃんとしたクラブ活動は約三ヶ月ぶり。
・・・当たらない。
二十八本ひいて、二本しかあたらなかった。
まあでも、ほとんどが上にぬけて、ひくこと自体は気持ちよかったのでよしとしよう。
で、帰りに友人とプチけんか。
ああめんどくさ・・。
うう〜・・だめだ。
眠くなったきた。
明日も朝からクラブやからもう寝るかな・・zzz
いや、一昨日も闇練(自主練のこと)をしたのだけれど、ちゃんとしたクラブ活動は約三ヶ月ぶり。
・・・当たらない。
二十八本ひいて、二本しかあたらなかった。
まあでも、ほとんどが上にぬけて、ひくこと自体は気持ちよかったのでよしとしよう。
で、帰りに友人とプチけんか。
ああめんどくさ・・。
うう〜・・だめだ。
眠くなったきた。
明日も朝からクラブやからもう寝るかな・・zzz